iCrackUriDeviceが、「iPhone 5s」の指紋センサー「Touch ID」と「Samsung Galaxy S5」の指紋センサーの認識精度などを比較した映像を公開しています。
「iPhone 5s」の指紋センサー「Touch ID」はホームボタンに内蔵されており、指をホームボタンに当てる方式ですが、「Galaxy S5」の指紋センサーはホームボタンではなくディスプレイ下部に内蔵されており、ディスプレイ下部からホームボタンまで下方向にスワイプする方式となっています。
動画の前半部分は指紋設定の比較となっており、どちらも指紋を読み込ませる為に何度か指を当てる又はスワイプさせる必要があるものの、「Galaxy S5」の方が指を当てる回数は少ないようです。
後半は実際に指紋認証の精度を比較しており、映像を見る限りでは「iPhone 5s」の「Touch ID」の方が精度が高く、指を横向きに置いても認識するなど、全体的に優れているようです。
[via Apple Insider]