【Kindle本セール】全点半額など、講談社の複数のセールが開催中
講談社が、AmazonのKindleストアにおいて、「冬電書2025」のキャンペーンの新たなセールをスタートしています。 「冬電書」は講談社が毎年冬に開催している電子書籍のセールで、今週末から「全点50%OFF! 紙で入手困難な新書・文庫・教養書フェア」や「全点半額 講談社の医学・健康書特集」など複数の新たなセールが開催されています。 現在開催中の各セールの詳細は下記の通り。 これぞ物語の力!...
View ArticleInstagramリール、最大3分の動画をアップロード可能に
Instagramリールにおいて、本日より最大3分の動画をアップロード可能になりました。 これはInstagramの責任者であるAdam Mosseri氏が明らかにしたもので、Instagramリールではこれまで最大90秒の動画を作成・投稿・視聴可能でしたが、今後は最大3分の動画を作成・投稿可能となりました。...
View ArticleTikTok、1月19日のTikTok禁止法発効を前に米国でのサービスの一時停止をユーザーに案内
TikTokが、現地時間1月19日をもって米国内でのサービスを停止することを正式に発表しました。 これは米国の「TikTok禁止法」と呼ばれる「敵対する外国の勢力が管理するアプリケーションから米国人を保護する」法律が昨年4月に施行されたことを受けてのことで、先日に米連邦最高裁が「合憲」のお墨付きを与えたことで米国でのサービス停止の可能性が高くなっていました。...
View ArticleTikTokアプリ、米国のApp StoreやGoogle Play ストアから削除
一つ前の記事でTikTokが「TikTok禁止法」の発効を受け、米国でのサービスを一時停止することを案内していることをお伝えしましたが、その後、米国において、AppleのApp StoreやGoogleのGoogle PlayストアからTikTokアプリがダウンロード出来なくなりました。 米国のApp StoreではTikTokアプリが削除され、Google Play...
View Articleイーロン・マスク氏、米国でのTikTok禁止法の発効を受けて6秒動画サービス「Vine」の復活を改めて示唆
現地時間の本日1月19日をもって、米国では敵対する外国の勢力が管理するアプリケーションから米国人を保護する法律(俗に言うTikTok禁止法)が発効となり、AppleやGoogleは米国の各アプリストアからバイトダンスおよびその子会社のアプリを削除し、既存のユーザーもサービスが利用出来なくなりましたが、それに合わせて、Xのイーロン・マスク氏が「Vine」の復活を検討中であることを明らかにしました。...
View Article「iPhone SE 4」の発売に向けた兆候か ー Apple Storeで「iPhone SE」の在庫が急速に減少中
BloombergのMark Gurman氏が、ニュースレター「Power On」の最新号において、「iPhone SE」の在庫が米国内の多数のApple Storeで急速に減少していると報告しています。 Appleは今春にも新型「iPhone SE」こと「iPhone SE 4」を投入すると噂されていますが、Mark Gurman氏はこの在庫減少が「iPhone SE...
View Article「iPhone SE 4」は「iPhone 14」ベースと言われているものの、各種ボタンの位置が僅かに異なる模様
Appleは今春にも新型iPhone SEこと「iPhone SE 4」を投入すると言われていますが、自称リーカーのMajin Bu氏が、「iPhone SE 4」に「iPhone 14」用のケースを装着した場合のボタンなどの位置の違いを報告しています。 「iPhone SE 4」のデザインは「iPhone...
View ArticleTikTok、米国内でのサービスを再開
TikTokが、米国内でのサービスを再開しました。 TikTokは現地時間1月19日より「TikTok禁止法」が発効するのに合わせて米国内でのサービスを停止していましたが、1日も経たないうちにサービスが再開されました。...
View ArticleBeatsの新型ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro 2」はまもなく発表へ
AppleはBeatsの新型ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro 2」を今年発売する予定で、先日には米国やインドの認証機関を通過したことが明らかになりましたが、BloombergのMark Gurman氏によると、「Powerbeats Pro 2」はまもなく正式に発表されるようです。 同氏はニュースレター「Power On」の最新版において、「Powerbeats Pro...
View ArticlexAIのチャットAI『Grok』のiOS向け公式アプリが日本でもダウンロード可能に
xAIのチャットAIである「Grok」のiOS向け公式アプリが日本でもダウンロード可能になりました。 「Grok」の公式アプリでは最新モデルの「Grok 2」に無料でアクセス可能で、AIチャットボットとして様々な質問に回答してくれる他、画像生成も行うことが可能です。 回答や生成された画像に対して、”いいね”と”悪いね”で評価出来る他、内容をコピーしたり、Xや様々なアプリにシェアすることも可能。...
View ArticleApple Japan、「データを転送して新しいiPhoneを設定する方法」など2本の新たなサポート動画を公開
本日、Apple Japanが、最新のサポート動画として新たに2本の動画を公開しました。 公開されたのは「データを転送して新しいiPhoneを設定する方法」と「なくしたAirPodsを探す方法」の2本で、各サポート動画の詳細は下記の通り。 データを転送して新しいiPhoneを設定する方法...
View ArticleAnker、巻き取り式ケーブル一体型カーチャージャー「Anker Nano Car Charger (75W, 巻取り式 USB-Cケーブル)」を発売
本日、Ankerが、同社初の巻き取り式ケーブル一体型カーチャージャー「Anker Nano Car Charger (75W, 巻取り式 USB-Cケーブル)」を発売しました。 本製品は、45Wの巻き取り式USB-Cケーブルと30WのUSB-Cポートを搭載しており、合計最大75W出力でデバイスを2台同時に充電することが出来るカーチャージャーとなっています。...
View Articleソニーの次期フラッグシップモデル「WH-1000XM6」とみられるデバイスがインドネシアの認証機関に登場
画像はWH-1000XM5 先月、ソニーの未発表ワイヤレスヘッドセットの型番「YY2984」はワイヤレスヘッドホンのフラッグシップモデル「WH-1000XM」シリーズの次期モデル「WH-1000XM6」である可能性が高いことが分かりましたが、The Walkman Blogが「YY2984」に関する更なる続報を報じています。...
View ArticleAppleが今春発売と噂の新製品は「iPhone SE (第4世代)」「iPad (第11世代)」「iPad Air 11/13インチ...
現行のiPad Air 過去に数々の実績がある著名リーカーのEvan Blass氏が、Appleの新製品に関する情報を公開しています。 同氏が公開した資料がどういった物なのかは不明ですが、「iPhone SE (第4世代)」「iPad (第11世代)」「iPad Air 11インチ (M3)」「iPad Air 15インチ (M3)」といった製品名が記載されています。...
View ArticleBelkin、出張や旅行に最適な折り畳めて3台同時充電可能なQi2対応の「3-in-1 Qi2ワイヤレス充電トラベルパッド」を発売
Belkinが、「Belkin Qi2 3-in-1マグネット式ワイヤレス充電トラベルパッド(15W)」を発売しました。 本製品は、8cm四方のワイヤレス充電パッドが3つくっついたワイヤレス充電パッドで、Qi2対応のiPhone/Apple...
View Articleキヤノン、最大3台のiPhone/iPadでマルチアングルのライブ配信が可能なiOSアプリ「Live Switcher Mobile」を配信開始
本日、キヤノンが、ライブ配信時に複数のiPhoneやiPadの入力映像をワンタッチで切り替えることで、簡単にマルチアングルでの配信を実現するiOSアプリ「Live Switcher Mobile」の配信を開始しました。...
View ArticleGoogleの「Pixel 10a」や「Pixel 11」シリーズのコードネームが明らかに
画像はPixel 9シリーズ Android Authorityが、Googleの未発表スマホである「Pixel 10a」や「Pixel 11」シリーズのコードネームに関する情報を報告しています。 これはGoogleの内部情報筋からの情報で、Googleは既に「Pixel 10a」や「Pixel 11」シリーズの開発を開始しており、まず2026年後半に発売される見込みの「Pixel...
View ArticleiOS版「Chrome」、ダウンロードしたファイルを30日後に自動的に削除する機能をテスト中
MSPUによると、GoogleのWebブラウザ「Chrome」のiOS版にダウンロードしたファイルを30日後に自動的に削除する機能が搭載される可能性があることが分かりました。 Googleは「ダウンロードの自動削除」という機能を開発しており、同機能は現在テスト中で、ダウンロードしたファイルが30日後に自動的に削除される機能となっています。...
View Articleトランプ大統領、「TikTok禁止法」の執行に75日間の猶予を与える大統領令に署名
日本時間の本日未明にドナルド・トランプ氏が米国の第47代大統領に就任しましたが、就任直後に先日話題になった「TikTok禁止法」の執行について、75日間の猶予を命じる大統領令に署名しました。...
View ArticleAppleの整備済み商品情報 2025/1/21 ー Mac mini/iPad多数追加
本日、Appleのお得な整備済み製品の在庫が多数追加されました。 整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入でき、現在の在庫商品は以下の通り。(価格は全て税込み。下記一覧に載っていない商品も随時追加されます) Mac MacBook Pro 14インチ M3 8コアCPUと10コアGPU ¥185,800...
View Article