本日、Microsoftがクラウドサービス「Office 365」が38の新しい市場、3つの新しい言語、5つの新しい通貨で利用可能になった事を発表しています。

新たにサポートされた言語はベトナム語、アラビア語、マレー語の3カ国語で、新しい市場は下記の通りでこれにより「Office 365」は127の市場で利用可能となっています。
フィリピン、タイ、ベトナム、レバノン、ジャマイカ、ボリビア、ブルネイ、ニカラグア、ホンジュラス、アルバニア、アルメニア、ボスニアヘルツェゴビナ、セネガル、コートジボワール、ジョージア、ガーナ、モーリシャス、マカオ、イラク、バミューダ、ルワンダ、ベリーズ、カメルーン、ネパール、モルドヴァ、モンゴル、ジンバブエ、バルバドス、カーボベルデ、フィジー、キルギスタン、米国領ヴァージン諸島、バハマ、ケイマン諸島、アンゴラ、リビア、バングラデシュ、ウズベキスタン
また、新たに対応した通貨はブラジルのレアル、メキシコのペソ、マレーシアのリンギット、香港ドル、インドのルピーとなっています。
Related posts:
- Microsoft、iPhone向けに「Office Mobile for Office 365 subscribers」をリリース
- Microsoft、「Office Mobile for Office 365 subscribers」を日本でも6月18日より配信開始へ
- "Office 14"の正式名称は"Office 2009"か?!
- Office 2003 SP3で旧式ファイルのサポートを無効にしていた…