「Apple TV Software beta 3」ではiTunes Storeから楽曲購入が可能に
本日、開発者向けに「Apple TV Software beta 3」がリリースされましたが、MacRumorsによると、この「Apple TV Software beta 3」をインストールするとiTunes Storeから楽曲の購入が可能になっている事が分かったそうです。 楽曲の購入は”ミュージック”アイコンからアクセス可能となっており、その様子を撮影したのが下記動画となっています。...
View ArticleAppleのティム・クックCEO、訪中しChina Telecomと会談
9 to 5 Macによると、Appleのティム・クックCEOが中国を訪問している事が分かったそうです。 (image source:9 to 5 Mac) クック氏はChina Telecomと会談したようですが、その内容は不明とのことで、同氏は他にもChina UnicomやChina Mobileとも会談を行ったものと予想されています。 Related posts:...
View Article「iPhone 5S」の正式名はやはり「iPhone 6」に?! 次期iPhoneシリーズに関する未確認情報も掲載
本日、ガジェット速報が、過去に実績のある匿名の人物から寄せられた情報筋によると、「iPhone 5S」の正式名は「iPhone 6」になるようだと報じています。 この情報は「iPhone」の製造関連に極めて近い筋から得た情報であり、「iPhone 6」は”スペックアップ程度の変更に留まるモデルではない”とのことで、先日に話題になった「iPhone 5C」は偽情報だそうです。...
View Articleelago、米Amazonで「iPhone 5C」用ケースの予約販売を開始
先日にパッケージ画像が流出した「iPhone 5C」に関する情報は偽物であると言われていますが、本日、米Amazonにて「iPhone 5C」用ケースの予約販売が早くも開始されている事が分かりました。 ケースはelago(エラゴ)製の「elago S5C Slim Fit 2 Case for iPhone 5C」で、入荷予定日は2013年8月23日となっています。...
View ArticleInstagram、サードパーティ製のWindows Phoneアプリからアップロードされた写真を削除
iOSやAndroidで人気の写真共有アプリ「Instagram」のWindows Phone版は残念ながら未だにリリースされておらず、Windows Phoneでは非公式のサードパーティ製クライアントアプリを使用するしかないのが現状でしたが、Instagramがサードパーティ製アプリからアップロードされた写真を削除し、更にアップロードをブロックしている事が分かりました。 これはWindows...
View ArticleAmazonの次期「Kindle Fire HD」シリーズの一部スペックが明らかに
本日、BGRが、複数の信頼出来る関係者から入手したという、Amazonが今秋に発売予定の次期「Kindle Fire HD」シリーズの詳細なスペック情報を公開しています。 (Image Source: Adrienne Third, Flickr) その情報を簡単にまとめたものが下記の通り。 次期Kindle Fire HD ・7インチディスプレイ(1920×1200ピクセル) ・クアッドコア...
View ArticleApple、「iOS 7」のコントロールセンターをコピーしたAndroidアプリの削除を要請
以前に「iOS 7 beta」のコントロールセンターにそっくりなアプリ「Control Center」がAndroid向けにリリースされた事をお伝えしましたが、iDownload Blogによると、同アプリがAppleからの要請によりGoogle Playから削除されていた事が分かりました。 同アプリは「iOS...
View ArticleApple、「Apple Configurator 1.3.1」をリリース
本日、Appleが「Apple Configurator 1.3.1」をリリースしています。 この「Apple Configurator」を使用する事で複数のiOSデバイスを同時に設定可能で、今バージョンではOS X Lionの安定性が改善され、「準備」オプションで単一構成プロファイルを監視対象でないすべてのデバイスにインストールできるようになっています。 使用されている方は是非アップデートを。...
View ArticleApple、「Final Cut Pro 10.0.9」をリリース
本日、Appleが「Final Cut Pro 10.0.9」をリリースしています。 今バージョンでは、Sony XAVC メディアの使用時にグリーンのアーチファクトが発生する問題や、インターレースメディアおよびリタイミングセグメントに関連したいくつかの問題(書き出しの失敗することがある問題)が解決されます。 また他にも、安定性が改善されるとのことで、ユーザーの方は是非アップデートを。 Final...
View ArticleAmazon、「Kindle for iOS 3.9」をリリース
本日、Amazonが、iOS向けのKindle公式アプリをアップデートし、最新版の「Kindle for iOS 3.9」をリリースしています。...
View ArticleMicrosoft、「Windows 8.1 Enterprise Preview」をリリース
本日、Microsoftが企業向けである「Windows 8 Enterprise」の次期アップデートのプレビュー版である「Windows 8.1 Enterprise Preview」をリリースした事を発表しています。 ダウンロードはこちらから可能で、32bit版と64bit版が用意されています。 Related posts: Microsoft、「Windows 8.1...
View ArticleApple、8月3日にイタリアのリミニに新しい直営店をオープンへ
本日、Appleが、現地時間の8月3日午前9時にイタリアの夏のリゾート地として有名なリミニに新しい直営店「Apple Store, Le Befane」をオープンする事を発表しています。 なお、同店舗は同市内にある「Le Befane」というショッピングセンター内にオープンする模様。 Related posts: Apple...
View Article【噂】Apple、9月6日に次期iPhoneの発表イベントを開催か?!
WCCFtechが、Appleが次期iPhoneの発表イベントを現地時間の9月6日(金)に開催するとの噂があると報じています。 イベントでは次期iPhoneと廉価版iPhoneの2モデルが発表される事になっているとのことですが、あくまで噂であり、開催予定日が金曜日というのもちょっと気になりますね。 個人的にはその前後の9月3日もしくは10日あたりの方が怪しそうですが…。 [via...
View ArticleNokiaが開発中のタブレットはQualcomm Snapdragon 800を搭載?!
WMpoweruserによると、Nokiaの未発表端末である「RX-114」というタブレットがベンチマーク「GFXBench」に現れたそうです。 「RX-114」は、OSにWindowsを搭載しており、チップセットはQualcommのSnapdragon 800を搭載しているようですが、このデバイスが発売に向け開発されているものなのかは不明とのこと。 Related posts:...
View ArticleEA、「テトリス」のパズルRPG『テトリスモンスター』の予告トレーラーを公開
本日、エレクトロニック・アーツ株式会社が、今夏に配信予定のパズルゲーム「テトリス」とRPGを融合したiOS向けゲーム『テトリスモンスター』の予告トレーラーを公開しています。 『テトリスモンスター』はテトリスの歴史において、初めて日本人のためだけにEA 日本スタジオで開発された「テトリス」の完全新作となっており、日本のApp Store限定で無料 (アプリ内課金有り)配信される予定です。...
View ArticleMOUMANTAI、「iPhone 5S」のものとされるケーブルの写真を公開
本日、スマートフォン関連のオンラインショップ「MOUMANTAI」が、「iPhone 5S」のものとされるフレキシブルケーブルの写真を公開しています。 (image source:MOUMANTAI) なお、同パーツは先日にSonny Dickson氏も写真を公開していました。 (下記関連エントリ参照) 【関連エントリ】 ・Sonny Dickson氏、「iPhone...
View ArticleApple Storeの整備済み商品情報 2013/8/5
本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。 整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。 在庫商品は以下の通りで、本日より一部モデルの価格が改定されています。 ・iMac 21.5インチ 2.7GHz Intel Core i5...
View ArticleRSSリーダーサービス「Feedly」、有料版の「Feedly Pro」を発表
本日、RSSリーダーサービスの「Feedly」が、有料版のサービスである「Feeldy Pro」を発表しています。 「Feeldy Pro」は月額5ドルもしくは年額45ドルで利用可能で、このPro版ではフィード内の全文検索機能やhttpsプロトコルでの通信、Evernoteへのワンクリック保存機能、プレミアムサポートなどが利用可能になります。...
View ArticleApple、「iMac」の生産の一部をPegatronへ発注か?!
DigiTimesによると、Appleは「iMac」の組み立ての注文の一部をQuanta Computer社からPegatron社へ移すかもしれない事が分かりました。 「iMac」の組み立ての大部分はQuanta Computerが請け負っていると言われていますが、ここにきてサプライチェーンがPegatronへ「iMac」の部品を納品した事が明らかになり、今回の話が出て来たようです。...
View ArticleMicrosoft、次期Surfaceに7~8インチモデルを投入か?!
EMSOneによると、Microsoftが、次期Surfaceに7~8インチのモデルを投入する可能性があると台湾の経済日報が報じているそうです。 これはMicrosoft...
View Article