第三者によるファクトチェック機能終了のMeta、既にThreadsのコミュニティノート機能を準備中
先日、Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが米国において第三者によるファクトチェック機能を終了し、Facebook、Instagram、ThreadsではXのコミュニティノートと同様の仕組みを導入すると報告していましたが、Threadsでは既にコミュニティノートの機能の実装が水面下で進んでいることが分かりました。 これはリバースエンジニアのAlessandro...
View Articlepovo2.0、かけ放題加入で550円相当のau PAY 残高を還元するキャンペーンを開始 ー 「5分以内通話かけ放題」だと初月分が実質無料に
povo2.0が、本日より月額550円の「5分以内通話かけ放題」または月額1,650円の「通話かけ放題」に加入すると、550円相当のau PAY 残高を還元する「かけ放題 デビューキャンペーン」をスタートしました。 適用条件等は下記の通りで、「5分以内通話かけ放題」であれば初月利用分が実質無料となります。 対象トッピング 「5分以内通話かけ放題」550円/月(特典適用で初月実質無料)...
View ArticleAnker、充電式カード型紛失防止トラッカー「Eufy SmartTrack Card E30」の製品回収を実施 ー 一部の磁気カードに不具合誘発の可能性
本日、Ankerが、2024年11月19日に発売された充電式のカード型紛失防止トラッカー「Eufy SmartTrack Card E30」において、一部の磁気ストライプ式カードに対し、不具合を誘発する可能性があることが判明したとして製品回収を実施することを発表しました。 対象製品は製品左上に充電用端子の付いた「Eufy SmartTrack Card E30」のみで、非充電式の「Eufy...
View Articleワイモバイル、安価な新型縦折りスマホ「nubia Flip 2」を1月23日に発売へ ー 実質負担額は19,680円〜
ワイモバイルが、ZTE製の折りたたみ式スマホ「nubia Flip 2」を1月23日に発売すると発表しました。 「nubia Flip 2」は格安折りたたみ式スマホ「nubia...
View Articleワイモバイル、「新トクするサポート (A)」を1月16日より提供開始へ
本日、ワイモバイルが、対象機種を48回払いで購入して、25カ月目以降に特典の利用を申し込み、翌月末までにソフトバンクが端末を回収・査定完了した場合、最大24回分の端末代金の支払いが不要になるプログラム「新トクするサポート(A)」の提供を1月16日より開始すると発表しました。 プログラム利用料は無料で、“ワイモバイル”の回線契約の有無に関わらず利用可能。現時点での対象機種は下記の通り。 nubia...
View Articleワイモバイル、1月16日より「iPhone 15」を販売開始
本日、ワイモバイルが、「iPhone 15」の取扱いを1月16日より開始すると発表しました。 128GB/256GB/512GBの3モデルが販売され、価格は128GBは113,184円、256GBは145,152円、512GBは169,920円となっています。...
View ArticlenoteとGoogleが資本業務提携を締結 ー AI技術を活用した新たなサービス開発を促進
noteとGoogleが、資本業務提携を締結したことを発表しました。 noteは、クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームで、この提携を通じて、AI技術を活用した新たなサービス開発を促進し、クリエイターの創作をより一層支援していくとのこと。...
View ArticleSpigen、スマホケースのマンスリーエディション第2弾「c11 マグノリア」を発売
モバイルアクセサリーブランドのSpigenが、先月より開始した毎月新しいデザインが登場するマンスリーエディション「c11」シリーズの第2弾となる「c11 マグノリア」を発売しました。 「c11...
View ArticleDJI、オールインワン型Vlogカメラドローン「DJI Flip」を発表
本日、DJIが、オールインワン型Vlogカメラドローンの新シリーズ「DJI Flip」を発表しました。 「DJI Flip」は「DJI Neo」のシンプルさと「DJI...
View Article「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族」のオフライン版がスマホ向けに配信開始 ー 配信記念セールも開催中
本日、スクウェア・エニックスが、スマホ向けに「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の配信を開始しました。 ネットワークRPG『ドラゴンクエストX オンライン』がオフラインゲームになってスマホに登場したもので、ひとりでじっくり遊べるようグラフィックやゲームバランスなどが一新され、『ドラゴンクエストX オンライン』では語られなかったオリジナルエピソードも追加されています。...
View ArticleApple、開発者向けに「watchOS 11.3 beta 3」と「tvOS 18.3 beta 3」をリリース
本日、Appleが、開発者に対し「watchOS 11.3 beta 3」と「tvOS 18.3 beta 3」の配信を開始しました。 ダウンロード及びアップデートは開発者向けサイトから、もしくは各OSやアプリのソフトウェアアップデートより可能です。 なお、各ベータ版での変更点は何か分かり次第別途お伝えします。また、あくまでベータ版の為、詳しくない方は利用しないことをお勧めします。 ・Apple...
View ArticleApple、「MagSafe充電器」の2024年モデルのファームウェアをアップデート
MacRumorsによると、Appleが昨年9月に発売した「MagSafe充電器」の2024年モデル向けに最新のファームウェアアップデートをリリースしていることが分かりました。 「MagSafe充電器」は昨年9月に「iPhone 16/iPhone 16...
View Article今年10月14日以降、「Microsoft 365」の利用者は「Windows 11」へのアップグレードが必須に ー 「Windows...
Microsoftは今年10月14日をもって「Windows 10」のサポートを終了しますが、本日、新たなブログ記事を公開し、同日以降、「Windows 10」を搭載したデバイスでは「Microsoft 365」アプリのサポートも終了となることを明らかにしました。 これにより、引き続き「Microsoft 365」アプリを使用するには「Windows...
View ArticleMicrosoft、2025年1月のセキュリティ更新プログラムをリリース
本日、Microsoftが、2025年1月のセキュリティ更新プログラム(月例パッチ)をリリースしています。 今月の更新プログラムでは、Windows、Windows Server、Remote Desktop...
View Article「Beats Powerbeats Pro 2」がFCCやBIS認証を通過
Appleは昨年10月に販売を終了したBeatsのワイヤレスイヤホン「Beats Powerbeats Pro」の後継モデルである「Beats Powerbeats Pro 2」を今年発売する予定ですが、91mobilesによると、その「Beats Powerbeats Pro 2」がFCC(米連邦通信委員会)の認証やインドのBIS認証を取得したことが分かりました。...
View ArticleSurfaceの元デザイン責任者のRalf Groene氏がAmazonに入社 ー Surfaceに関わっていた主要人物2名がAmazonに移籍
Windows Centralによると、MicrosoftのWindowsおよびデバイス設計責任者だったRalf Groene氏がAmazonに入社したことが分かりました。...
View ArticleM4搭載「Mac mini」でUSB-Cポートの接続問題が複数報告される
Apple Insiderによると、昨年発売されたM4チップを搭載した「Mac mini」を利用する一部のユーザーから、USb-Cポートに接続した周辺機器がランダムに切断させる不具合が報告されていることが分かりました。...
View ArticleSpigen、「ウルトラ・ハイブリッドT・マグフィット」のiPhone 16対応モデルを発売 ー カメラコントロールボタンもカバー
モバイルアクセサリーブランドのSpigenが、「iPhone 16」に対応した「ウルトラ・ハイブリッドT・マグフィット」シリーズを発売しました。 同ケースはこれまで「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」向けが販売されていましたが、今回新たに「iPhone 16」対応モデルがラインナップに追加された形。 本製品は「iPhone...
View Articlepovo、「7日使い放題」×24セットの期間限定トッピングを16,390円で提供開始 ー 約1ヶ月あたり約2,732円で利用可能
povoが、期間限定トッピングとして、「データ使い放題(7日間)」が24回分セットになった、合計24週間分のデータ使い放題トッピングを16,390円で提供すると発表しました。 約1カ月間(4週間)あたり約2,732円で、安心のデータ使い放題を使用することが可能。...
View ArticleM4搭載「MacBook Air」の発売に向けた兆候か ー Apple公式サイトで一部モデルの納期に遅れ
Appleは今年早々にもM4チップを搭載した新型「MacBook Air」を発売すると噂されていますが、その発売に向けた兆候かもしれない動きがAppleのオンラインストアで現れ始めました。 現在、Appleの公式オンラインストアでは、M3チップを搭載した現行の「MacBook Air」の一部モデルの出荷に遅れが出始めています。...
View Article