「アナと雪の女王」のSD画質版が実質1,000円に!! Amazonが「1000円クーポンプレゼント」キャンペーンを実施中
Amazonが、Amazonインスタント・ビデオストアでデジタルビデオを購入する際に使える「1000円クーポンプレゼント」キャンペーンを実施しています。...
View Articleドリフトが楽しいレーシングゲーム「Reckless Racing」の最新作が今秋リリースへ
本日、Pixelbiteが、ドリフトが楽しい上から見下ろす形のオフロード型レーシングゲーム「Reckless Racing」の新作である「Reckless Racing 3」を今秋にリリースする事を発表しました。 「Reckless...
View Articleディズニー、iTunes Storeでの作品配信を再開 ー 「アナと雪の女王」も配信開始
本日、ウォルト・ディズニー・ジャパンが、iTunes社と合意に至らなかった為、iTunes Storeでの同社関連作品の配信を停止すると発表しましたが、その後、ウォルト・ディズニー・ジャパンが、一時見合わせていた日本市場におけるiTunes Storeを通じてのディズニー関連作品のオンデマンド販売を再開する事を発表しました。...
View Article「Googleマップ」で複数の地点間の距離の測定が可能に
本日、Googleが、「Googleマップ」で距離の測定が可能になった事を発表しました。 距離の測定は、始点で右クリックして「距離を測定」をクリックし、測定したい終点で右クリックして「ここまでの距離」をクリックする事で2点間の距離を測定可能となっています。 また、好きな位置でドラッグ&ドロップする事で測定する地点を追加し、複数の地点間の距離も測定可能です。...
View ArticleSIMフリー版「iPad」をMVNO SIMで利用する場合、「iOS 7.1.2」と「ドコモ16.2」の組み合わせで一部モデルでLTE通信が不可能に
先月、SIMフリー版の「iPad」と「iPad mini」にNTTドコモの新しいキャリアプロファイルアップデート(ドコモ16.2)を適用すると格安SIM(MVNO)でテザリング(インターネット共有)が出来なくなった事をお伝えしましたが、本日、IIJmioが、先日にリリースされた「iOS...
View Article人気RSSリーダーアプリ「Reeder」が「Inoreader」をサポートへ
本日、iOS及びMacで人気のRSSリーダーアプリ「Reeder」が、将来のアップデートで新たにRSSリーダーサービス「Inoreader」をサポートする事を発表しました。 「Reeder」は現在、「Feedbin」、「Feedly」、「Feed Wrangler」、「Fever」、「Readability」といったRSSリーダーサービスをサポートしており、先日には「The Old...
View Article次期Macに搭載される「Broadwell」の出荷が少し遅れる模様
MacRumorsによると、中国のVR-Zoneが、Intelの第5世代Coreプロセッサとなる「Broadwell」の最新のリリーススケジュールに関する情報を公開しており、次期MacBook Pro Retinaや次期iMacに搭載される予定の一部CPUの出荷時期が以前の情報に比べ、少し遅れる事が分かりました。 Macに搭載されるCPUだけを紹介すると、まず次期MacBook...
View Article「iPhone 6」のものとされるバックパネルの新たな写真や動画が流出
MacRumorsによると、Feld & Volkというサイトが、「iPhone 6」のものとされるバックパネルの写真や動画を公開しています。 その写真と動画が下記画像で、スピーカーグリル部分の穴がまだ開けられておらず、試作品か製作途中の物と予想されます。...
View Articleカラフルなカラーリングやワイヤレス充電が特徴の「iWatch」のコンセプト動画
本日、各種コンセプト動画でお馴染みのSET Solutionが、先日に公開した2.5インチの有機ELディスプレイを搭載した「iWatch」のコンセプト動画の第2弾として新たなコンセプト動画「iWatch & iOS 8 – Wireless Charging and Colors」を公開しました。 今回のコンセプトでは、カラフルなカラーリングやワイヤレス充電が特徴となっています。...
View Articleヒュンダイの新型ソナタでの「CarPlay」のデモ動画
9 to 5 Macによると、MotoManが、ヒュンダイの中型セダン「ソナタ」の2015年モデルを製造している米アラバマ工場のツアー動画を公開しており、その中でAppleの「CarPlay」のデモも公開されています。 映像の途中数回に渡って、車載ディスプレイに「iPhone」を繋ぎ、「CarPlay」を操作する場面が出てきます。 関連エントリ...
View Article「iOS 8」のマップアプリ、経路検索時に他のサードパーティ製アプリに切り替え可能に
Cult of Macによると、「iOS 8 beta 3」のマップアプリは、経路案内の際に「Googleマップ」など他のアプリに切り替える事が出来る機能が搭載されている事が分かりました。 「iOS 8 beta...
View Article「Modern Combat 5:Blackout」はWindows Phone向けにもリリースへ
昨日、7月24日に配信が開始されることが分かった人気FPS「Modern Combat」シリーズの最新作「Modern Combat 5:Blackout」ですが、iOSとAndroid向け以外にWindows Phone向けにもリリースされる予定である事が分かりました。 リリース時期については明らかにされていないものの、iOS/Android版のリリースからそう遠くないうちにリリースされる模様。...
View ArticleRovio、「Angry Birds」と「スターウォーズ」がコラボした「Angry Birds Star Wars II」を無料配信中
本日、Rovioが、「Angry Birds」と「スターウォーズ」がコラボした「Angry Birds Star Wars II」を無料で配信しています。 同ゲームの通常価格は100円で、曜日と時間帯からして恐らく毎週金曜日に更新される「今週のApp」に選ばれたものと予想される事から、無料期間は今日から1週間と思われます。 Angry Birds Star Wars II価格:無料 (記事公開時)
View Article【動画】「iPhone 6」のものとされるフロントガラスの様々な耐久性テストの映像
Nowhereelseによると、「iPhone 6」の4.7インチモデルのものとされるフロントガラスで様々な耐久性テストを行う映像が公開されました。 映像では、鍵で擦る、カッターで切りつける、金槌で叩く、ネジを打ち付ける、落とす、手で曲げる、ペンチを使って曲げる、火であぶる、車で轢くといったテストを行っており、最後の車で轢くテストで割れてしまいますが、それ以外のテストは全てクリアしています。...
View ArticleUbisoft、iOS向け海戦アクションゲーム「Assassin’s Creed Pirates」の初の無料セールを開催中
本日、Ubisoftが、「アサシンクリード4 ブラックフラッグ」の番外編であるiOS向けの海戦アクションゲーム「Assassin’s Creed Pirates」を無料で配信しています。...
View ArticleApple、スコットランドのエディンバラに直営店をオープンへ
MacRumorsによると、Appleがスコットランドの首都であるエディンバラに「Apple Store」をオープンする事が分かりました。 同店舗はプリンセスストリートに位置し、これまでの流れから8月2日にオープンするのではないかと予想されています。 なお、同店舗はスコットランドで3店舗目の「Apple Store」になります。 [Photo Credit:MacRumors]
View ArticleSEGA、「ソニックジャンプフィーバー」を世界各国のApp Storeで配信開始(日本を除く)
本日、SEGAが、「ソニック」シリーズの新タイトル「Sonic Jump Fever(ソニックジャンプフィーバー)」を世界各国のApp Storeでリリースしました。 「Sonic Jump Fever」は、既に配信されている「ソニックジャンプ」の新作で、自動でジャンプし続けるソニックを傾け操作で左右に移動させてひたすら上昇していき、ハイスコアを競うゲームとなっています。...
View Article米Apple、現地時間の7月10日より直営店で「iPad」の下取りプログラムを開始か
PatentlyAppleによると、Appleが現地時間の7月10日より、直営店で「iPad」の下取りプログラムを開始する予定である事が分かりました。...
View Article台湾TSMC、Appleの「A8」プロセッサの出荷を開始か
本日、WSJが、台湾のTSMCは、AppleのiOSデバイス向け次世代プロセッサ(A8プロセッサ)を生産を2014年第1四半期(1〜3月)に開始し、同第2四半期(4〜6月)に出荷を開始したようだと報じています。 同プロセッサの製造には20nmプロセスが採用され、28nmプロセスを採用している「A7」プロセッサに比べ、1ワット当たりの電力効率や性能がより優れているとのこと。...
View ArticleApple、「iTunes 11.3」をリリース
本日、Appleが、「iTunes 11.3」と「iTunes 11.3 for Windows (64-bit)」をリリースしました。 「iTunes 11.3」に含まれている「iTunes Extras」は、HDムービー用に一新されており、「iTunes Extras」を使って舞台裏を紹介するビデオ、ショートフィルム、高解像度イメージギャラリー、監督の解説、シーンなどを見る事が可能です。...
View Article