「iOS 8」の写真アプリは写真を非表示にする機能を搭載
iDownload Blogによると、「iOS 8」の写真アプリでは写真を非表示にする事が可能である事が分かりました。 写真を非表示にするには、非表示にしたい写真をタップ&ホールドすると「hide(非表示)」のポップアップが表示されるので、そこから非表示を選択可能です。 なお、非表示を選択した場合、写真はモーメント/コレクション/年別には表示されなくなるものの、アルバムには表示される続けるそうです。
View ArticleAppleは「OS X Yosemite」へのコントロールセンターの搭載を本当に検討していた模様
「OS X Yosemite」の発表直前に同OSの動作画面を撮影したとされる写真が公開され、コントロールセンターなどが搭載されているとして話題になったものの、実際には「OS X Yosemite」にはコントロールセンターは搭載されていなかったのですが、本日、開発者のHamza Sood氏が「OS X...
View Article「iPhone 6」の4.7インチ及び5.5インチモデル用とされるケースの写真
BGRによると、タイのCookieCoffeeというサイトが、「iPhone 6」の4.7インチ及び5.5インチモデルのものとされるケースの写真を公開しています。 写真のピンク色のシリコンケースが4.7インチモデル用で、樹脂製のクリアケースが5.5インチモデル用とのことで、これまでに流出している情報と同じく側面は丸みを帯びたデザインになっています。...
View ArticleMicrosoft、「Xbox One」のコントローラーをWindows PCで使用する為のドライバを公開
本日、Microsoftが、次世代ゲーム機「Xbox One」のゲームコントローラーをWindows搭載PCで使用する為のドライバを公開しました。 ドライバは32bit版と64bit版が用意されており、ダウンロードは下記リンクより可能で、近い将来にはWindows updateでも配布する予定とのこと。 ・ニュースリリース ・PC Drivers for Xbox One Controller...
View Article米Microsoft、「Surface Pro 3」の初のTVCMを公開
本日、米Microsoftが、先日に発表した12インチタブレット「Surface Pro 3」の初のTVCMを公開しました。 その映像が下記動画で、どんな場面でも使える「Surface Pro 3」の汎用性をアピールする内容となっています。 [via Neowin]
View Article「iOS 8 beta」から「iOS 7.1.1」へダウングレードする方法
開発者の方で先日リリースされた「iOS 8 beta 1」をテスト用デバイスなどにインストールされた方は多いと思いますが、「iOS 8 beta 1」はまだバグが多く、もし「iOS 8 beta 1」を常用しているiOSデバイスにインストールしてしまった場合に「iOS 7.1.1」へダウングレードする方法を紹介します。 その方法が下記の通り。...
View ArticleApple、「iWatch」を今年10月にも発売か
本日、日本経済新聞が、Appleは10月にも腕時計型のウエアラブル端末「iWatch」(仮称)を発売する見通しと報じています。 部品メーカーなどの情報によると、「iWatch」の仕様はほぼ固まりつつあり、月300万~500万台規模で最終的な量産準備を進めているとのこと。...
View Articleハッカーのi0n1c氏、早くも「iOS 8 beta 1」の脱獄に成功 ー 証拠写真も公開
本日、ハッカーのi0n1c氏(Stefan Esser氏)が、「iOS 8 beta 1」の脱獄に成功したとして、その証拠写真を公開しています。 写真といってもOS XのターミナルからSSH経由で接続しているところの写真のみですが、同氏は「iPod touch (第5世代)」上の「iOS 8 beta 1」の脱獄に成功した模様。 ただ、「iOS...
View Article「iOS 8」の「メモ」アプリは写真の挿入が可能に
発表以来、日に日に様々な新機能が明らかになる「iOS 8」ですが、今度は「iOS 8」のメモアプリは写真を挿入出来るようになっている事が分かりました。 「iOS 8」のメモアプリでは、挿入したい箇所をタップ&ホールドする事で「写真を挿入」のメニューが表示されるようになっており、好きな写真を挿入出来ます。 また、「iOS...
View Article【更新】Appleのクレイグ・フェデリギ氏の偽Twitterアカウントが登場か ⇒ 本物だった模様
クレイグ・フェデリギ氏といえば先日の「WWDC 2014」の基調講演でもプレゼンを行っていたAppleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長ですが、そのクレイグ・フェデリギ氏の偽Twitterアカウント(@craig_apple)が存在している事が分かりました。...
View ArticleMicrosoft、米国などで「Kinect for Windows v2」の予約受付を開始
本日、Microsoftが、米国などの公式オンラインストアで、「Kinect for Windows v2」の予約受付を開始した事を発表しました。...
View ArticleMicrosoft、2014年6月の月例パッチは計7件
本日、Microsoftが2014年6月の月例パッチの情報を公開しました。 今月は全部で7件で、内訳は深刻度が一番高い「緊急」が2件、2番目に高い「重要」が5件となっており、WordやOffice、Internet Explorer(IE)の脆弱性が修正される予定です。 なお、リリース日は日本時間の6月11日の予定。 [via ITmedia]
View Article米TIME誌、「iPhoneアプリ ベスト50」の2014年版を公開
米TIMEが、『50 Best iPhone Apps(iPhoneアプリ ベスト50)』の2014年版を公開しています。 同ランキングは順位別でなくアルファベット順に並べられており、”ベスト50″というよりは”50選”といった感じで、超有名な定番アプリが多く、どちらかというと新規iPhoneユーザー向けですが、中にはベテランユーザーでも知らないアプリもあるので、良かったらご覧下さい。 ・50...
View ArticleApple、「今週のApp」として「Republique」を無料配信中
本日、Appleが「今週のApp」としてステルススアドベンチャーゲーム「Republique」を無料で配信しています。 同ゲームは、『Halo4』や『メタルギアソリッド4』など超大作に関わったスタッフが制作したステルススアドベンチャーゲームで、タッチ操作でも操作し易いように工夫されています。 なお、無料期間は本日より1週間の為、この機会に是非どうぞ。 Republique価格:無料 (記事公開時)
View Article「iOS 8」の「Safari」はクレジットカード番号をカメラで読み取る機能を搭載
9 to 5 Macによると、「iOS 8」の「Safari」にはカメラを使ってクレジットカードの番号を読み取る機能が搭載されている事が分かりました。 オンラインショッピング時のクレジットカード番号の入力時にキーボード上部に新たに「Scan Credt Card」のボタンが用意されており、これをタップする事でカメラでクレジットカード番号を読み取って入力する事が可能な模様。
View ArticleApple Storeの整備済み商品情報 2014/6/6
本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。 整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入でき、現在の在庫商品は以下の通り。 (価格は全て税抜き価格です) ・iMac 21.5インチ 3.1GHzクアッドコアIntel Core i7 ¥146,381...
View ArticleAppleのティム・クックCEOとエディ・キュー上級副社長、米オースティンの新キャンパスを訪問
9 to 5 Macによると、Appleのティム・クックCEOとエディ・キュー上級副社長が、現地時間の5日に米テキサス州オースティンにある同社のキャンパスを訪れた事が分かりました。 その様子を撮影したのが上記写真で、キャンパスではクックCEOの演説が行われ、先月にApple Retail & Online...
View ArticleAmazon、「Amazon Cloud Player」の名称を「Amazon Music」に変更へ ー MP3ストアの名称も同時に変更
本日、Amazonが、同社が提供している無料音楽アプリケーション「Amazon Cloud Player」の名称を、近日中に「Amazon Music」に変更する事を案内しています。 また、これに伴うアプリケーションの更新により、スマートフォンにインストールされたAmazon MP3アプリを含む各種Cloud PlayerアプリケーションのロゴやアイコンがAmazon...
View ArticleNike、「Nike+ FuelBand SE」の価格を値下げ &ゴールドモデルの販売を開始
本日、Nikeが、リストバンド型活動量計「Nike+ FuelBand SE」の価格を15,000円(税別)から12,000円(税別)へと3,000円値下げした事が分かりました。 また、昨日にお伝えした通り、本日より限定カラーモデルの”ゴールド”モデル(16,200円)の販売が開始されています。 ・Nike+ FuelBand SE [via Abro]
View ArticleExpansys、毎週恒例の「週末セール」を開催 ー 「HTC One (M8)」が13%オフ
各種スマホやタブレットのSIMフリーモデルや日本未発売製品などを販売しているオンラインショップ「Expansys」が、毎週恒例の「週末セール」を開催しています。 今週の週末限定セールでは、「HTC One (M8)」が13%オフで販売されている他、同モデル向けの各種アクセサリも値下げされています。 欲しい商品がある方はこの機会に是非どうぞ。 ・週末限定セール
View Article