カフェでのノマドに「iMac 27インチ」を持ち込む強者がまた登場
近年、自宅や会社のオフィスではなく、喫茶店やファーストフード店などでノートPCやタブレット型端末などを使って仕事をするノマドワーカーが増え、カフェでノートPC使っている人を良く見かけるようになりましたが、カフェにノートPCではなく、デスクトップ型の「iMac」を持ち込む強者がまた現れました。...
View Article米Microsoft、「Xbox Live」でのオリジナルコンテンツ配信サービス「Xbox Originals」を6月にスタートへ
米Microsoftが、現地時間の4月28日に、「Xbox Live」でオリジナルコンテンツを配信するサービス「Xbox Originals」を6月に開始すると発表しました。 「Xbox Originals」では、米Atariの興亡を描くドキュメンタリー「Atari:Game...
View Article「iWatch」、今年下半期の発売に向け部品生産開始か
本日、工商時報が、サプライチェーン関係者の話として、Appleの「iWatch」の部品の少量生産が開始されたようだと報じています。 下記表は、SiP(システム・イン・パッケージ)技術を採用した「iWatch」用の基板やSiP封止及びモジュールの受託生産を受注した会社とその割合などをまとめたもので、基板については台湾KINSUS(景碩)が7〜8割、Nanya...
View ArticleApple、Haswell refreshを採用した「MacBook Air (Mid 2014)」を販売開始 ー 価格も値下げ
本日、Appleが、プロセッサにHaswell refreshを採用した「MacBook Air (Mid 2014)」の販売を開始しました。 新たに1.4GhzのIntel Core i5プロセッサが採用された他、価格が4,000〜5,000円値下げされています。...
View Article人気タスク管理アプリ「Clear」、iOS版とMac版にリマインダー機能を追加
本日、Realmac Softwareが、人気タスク管理アプリ「Clear」のiOS版とMac版の両方をアップデートし、新たにリマインダー機能を追加しました。 また、Mac版では新しい8ビットとSFサウンドパックが追加され、iOS版ではアプリ内課金で両サウンドパックを追加可能で、8ビットのサウンドとリマインダー機能のデモ動画が下記動画です。...
View Article米CNBC、過去25年間でビジネスと金融に最も影響力があったリーダートップ25を公開 ー 1位はスティーブ・ジョブス氏
米CNBCが、同局が開局した1989年から今年までの25年間にビジネスや金融に最も影響力のあったリーダートップ25をまとめた「CNBC First 25」を発表し、Appleの創設者である故スティーブ・ジョブズ氏が1位に選出された事が分かりました。...
View Article人気ダートレースゲーム『Colin McRae: DiRT 2』のMac版が75%オフの500円で配信中
本日、ラリー界の伝説的なドライバー、コリン・マクレー氏の名前を冠した人気レースゲーム「コリン・マクレー・ラリー」シリーズの1つである「Colin McRae: DiRT 2」(コリン・マクレー:ダート2)のMac版の75%オフセールが開催されています。 「Colin McRae: DiRT 2」は2009年にPS3などで発売され、2011年にMacに移植されていました。...
View ArticleiTunes Storeの「今週の映画」、今週はアドベンチャーアニメ「ブルー 初めての空へ」
Appleが本日より「今週の映画」として「ブルー 初めての空へ」のレンタルを100円で提供しています。 同映画は、アメリカ育ちの飛べないインコのブルーが、生まれ故郷のリオ・デ・ジャネイロを舞台に大冒険を繰り広げる姿を描いたアドベンチャーアニメで、監督は「アイス・エイジ」「ロボッツ」のカルロス・サルダーニャ氏となっています。...
View ArticleMicrosoft、「Office for iPad」の各アプリに印刷機能を追加
本日、Microsoftが、「Office for iPad」の各アプリをアップデートし、要望の多かった印刷機能に対応しました。 各アプリの最新版では、AirPrint対応プリンタで印刷出来るようになっており、他にもバグ修正なども行われています。 なお、「Office for iPad」の各アプリは日本のApp Storeではまだリリースされていません。 ・Word for iPad...
View ArticleMac向け人気RSSリーダー「Reeder 2」の最新ベータ版、「Reeder 2 for Mac Public Beta 2」リリース
本日、Mac向け人気RSSリーダー「Reeder 2」の最新のベータ版である「Reeder 2 for Mac Public Beta 2」がリリースされました。...
View Article光学式ズームを搭載した3Dステレオカメラが特徴の「iPhone 6」のコンセプト映像
各種コンセプト動画でお馴染みのConceptsiPhoneが、光学式ズームを搭載した3Dステレオカメラ(1300万画素)が特徴の「iPhone 6」の新たなコンセプト動画を公開しました。 今回のコンセプト動画で想像されている「iPhone 6」は、5.7インチディスプレイ(2560×1440ピクセル,サファイアガラス)...
View ArticleApple、開発者に対し「OS X 10.9.3 Build 13D55」をリリース
本日、Appleが開発者に対し「OS X 10.9.3 Build 13D55」の配布を開始しています。 今ビルドは「OS X 10.9.3」の9つ目のベータ版となり、Appleは従来と変わらずグラフィックスドライバ、オーディオ、Safari、iTunesの同期のテストを開発者に要求しています。 なお、開発者は、Dev CenterもしくはMac App...
View Article「iPhone 6」のモックアップ?!
フランスのnowhereelse.frが、「iPhone 6」のモックアップの写真を公開しています。 ただ、このモックアップの正確な寸法に関する情報は明らかにされていないようで、このモックアップが本当に「iPhone 6」をもとに作られたものか不明ですが、数ある試作機の一つをもとに作られたものと予想されます。
View Article「MacBook Air (Mid 2014)」の内部デザイン、前モデルから大きな変更はなし
分解レポートでお馴染みのiFixitが、昨日に発売された「MacBook Air (Mid 2014)」を分解し、本体内部の設計に特に新しい箇所は見つからなかったと報告しています。 変更箇所としては、プロセッサが新しくなっているだけで、iFixitは早速、「MacBook Air (Mid 2014)」の11インチと13インチのリペアガイド(修理ガイド)を公開しています。 ・MacBook...
View ArticleTwitterの2014年第1四半期の月間アクティブユーザー数は2億5,500万人に
本日、Twitterが、2014年第1四半期(1~3月)の業績発表を行い、月間アクティブユーザー数は前期比5.8%増の2億5500万人だった事を明らかにしました。 月間アクティブユーザー数の伸びは鈍化してきており、月間アクティブモバイルユーザー数は前年同期比31%増の1億9800万人、タイムラインの閲覧数は同15%増の1570億件だったそうです。...
View ArticleApple、日本のオンラインストアでの「Mac Pro (Late 2013)」の出荷予定日を3ー4週に変更
本日、Apple Japanが、Apple Online Storeでの「Mac Pro (Late 2013)」の出荷予定日を”3〜5週”から”3〜4週”に変更しています。 ちょっとずつですが、1週間ごとに納期が早くなってきており、このままいくと5月末頃には即納になるかもしれません。 ・Apple Online Store
View ArticleExpansys、各種スマートウォッチを値下げする「特別セール」を開催中
各種スマホやタブレットのSIMフリーモデル、日本未発売製品などを販売しているオンラインショップ「Expansys」が、「特別セール」を開催しています。 同セールでは、「Sony SmartWatch 2 SW2」や「Watchdog BTSW-100」、「MyKronoz ZeWatch」といったスマートウォッチが値下げされています。 なお、セールの詳細はこちら。
View ArticleAdobe、iOS向けアプリ「Adobe Photoshop Express 3.3」をリリース
本日、Adobeが、iOS向けの「Adobe Photoshop Express」アプリをアップデートし、最新版「Adobe Photoshop Express 3.3」をリリースしました。 今バージョンでは、「iOS 7」に最適な新しい編集インターフェイスが採用され、InstagramやSMSでの共有が可能になりました。...
View Articleソフトバンク、「My SoftBank」に不正アクセスが行われた可能性がある事を発表
本日、ソフトバンクモバイルが、「My SoftBank」において、2014年4月14日~28日に、特定のIPアドレスから、第三者によって、外部で盗まれたと考えられるIDやパスワードをもとに不正なアクセス(リスト型攻撃)が行われた可能性があることが判明した事を発表しました。 調査の結果、サーバーからの「My...
View Article「Internet Explorer 6~11」に見つかった未解決の脆弱性、日本のソフトウェア技術者が対策ソフトを公開
先日、米Microsoftが「Internet Explorer 6~11」に未解決の脆弱性が見つかった事を発表したものの、その脆弱性を修正するセキュリティパッチは未だにリリースされていないのですが、本日、日本のソフトウェア技術者が同脆弱性の対策ができるフリーソフトを公開しました。 フリーソフトは「IE_Remove_VGX_DLL...
View Article