「iOS 7」のロゴのフォントは「Helvetica Neue Ultra Light」
本日、「iOS 7」のロゴデザインが明らかになりましたが、MacRumorsによると、同ロゴの「7」の数字に採用されているフォントは「Helvetica Neue Ultra Light」になるようです。 (image source:9 to 5 Mac) (Helvetica Neue Ultra Light) ちなみにこのフォントは「iOS 6」にも搭載されています。 「iOS...
View Article「WWDC 2013」の会場に「OS X」のバナーが登場
本日、「WWDC 2013」の会場に「iOS 7」のロゴが描かれたバナーが設置された事をお伝えしましたが、その Related posts: 「iOS 7」のロゴのフォントは「Helvetica Neue Ultra Light」 「WWDC 2013」への参加者が世界のどこから来るかをまとめた地図 Apple、「WWDC 2013」では全セッションのビデオをイベント開催中に順次公開へ 「WWDC...
View Article「iOS 7」のロゴデザインの壁紙
本日、「iOS 7」のロゴデザインが明らかになりましたが、iDownload Blogが、早くも「iOS 7」のロゴデザインの壁紙を作成し、公開しています。 この壁紙を作成したのは脱獄ツール「Evasi0n」のロゴをデザインしたSurenix氏で、壁紙のダウンロードは下記リンクより可能です。 なお、壁紙のデザインは背景が無地のものと背景にドット柄があるものの2種類用意されています。...
View ArticleApple、「WWDC」のiOS向け公式アプリをアップデート
本日、Appleが現地時間の6月10日より開催する「WWDC」のiOS向け公式アプリをアップデートし、最新版の「WWDC 1.0.1」をリリースしています。 このアップデートには多数のバグフィックスが含まれており、多数の修正が行われています。 同アプリは英語のみの対応ですが、過去の基調講演や各種セッションのビデオも視聴可能なので、是非どうぞ。 WWDC価格:無料 (記事公開時) Related...
View Article【噂】「Windows 8.1」のRTMは2013年8月1日か?!
Microsoftが今年後半にリリース予定の「Windows 8.1」ですが、著名なMicrosoftウォッチャーで知られるPaul Thurrott氏が、「Windows 8.1」は米国時間の8月1日にRTMに達するとの情報をこの件に近い人物より聞いたとTwitterで明らかにしています。...
View Article新型発売に向けた在庫一掃の為?? 米Appleが「Mac Pro」の整備済み品を大量に販売中
先日、「Mac Pro」のエントリーモデルの在庫が減少している事をお伝えしましたが、MacTrastによると、米Apple Online Storeで現行モデル全機種を含む「Mac Pro」の整備済み品が多数販売されている事が分かり、在庫調整を行っているものとみられています。 先日、Appleの担当者が新型「Mac...
View Article「iPhone 5S」のべゼルフレームの写真??
本日、Weiphoneのフォーラムに、中国の工場で撮影された「iPhone 5S」用の部品(べゼルフレーム)の写真が多数投稿されています。 (image source:Weiphone) (image source:Weiphone) 今回明らかになったベゼルフレームと「iPhone 5」用のベゼルフレームを比較したものが下記画像ですが、非常によく似ているものの若干違う部分があるようです。...
View ArticleApple、次期iPhoneでは「ブラック&スレート」のカラーオプションを廃止か?!
BGRが、もしかしたらAppleは次期iPhoneでは「ブラック&スレート」というカラーオプションを廃止するのではないかと予想しています。 その理由は、昨日に発表された「iOS 7」の特設サイトに掲載されているiPhoneのモックアップ画像はほぼ全てがホワイトモデルを使用している事とこれまでに流出している「iPhone...
View ArticleCult of Mac、「OS X Mavericks」のデベロッパープレビュー版のスクリーンショットを多数公開
9 to 5 Macに続き、Cult of Macも「OS X Mavericks」のデベロッパープレビュー版のスクリーンショットを多数公開しています。 Cult of Macでは、タブ機能やタグ付けが可能になった新しいFinder、マップアプリ、カレンダーアプリ、Safari、Activity Monitor、通知センター、iCloud...
View ArticleiFixit、「MacBook Air (Mid 2013)」の分解レポートを公開
本日、iFixitが、昨日に発売された「MacBook Air (Mid 2013)」の13インチ/128GBモデルの分解レポートを公開しています。 (左がMid 2012、右がMid 2013 / image source:iFixit) 分解して分かった事は、バッテリーが前モデルのもの(7.3V, 6700 mAh)よりも大きなもの(7.6V,7150...
View ArticleApple、次期「Final Cut Pro X」を今年後半にリリースへ
9 to 5 Macによると、Appleのフィル・シラー氏が「WWDC 2013」の基調講演にて次期Mac Proを発表した際に「Final Cut Proチームは次期Mac Proの性能とグラフィックス能力の全てをサポートしたFinal Cut Pro Xの開発に取り組んでいる」と述べていたそうです。 この事から次期Final Cut Pro Xは今年後半にリリースされるものと予想されています。...
View Article「iOS 7」ではアイコンの角丸のデザインにも僅かな変更が加えられている
「iOS 7」ではユーザーインターフェイスが刷新され、その評価は好みによって分かれていますが、Cult of Macによると、ホーム画面のアイコンの形状にもパッと見ただけでは気付かない程の僅かな変更が加えられている事が分かりました。 「iOS 7」のアプリのアイコンは角丸の部分がより緩やかなカーブを描いており、「iOS 6」のアイコンと「iOS...
View ArticleApple Storeの整備済み商品情報 2013/6/12
本日、Apple Online Storeのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。 整備済み商品とは初期不良などがあった商品をAppleが修理し、販売している商品で1年間の保証付きなので新品と変わらず、安く購入できます。 在庫商品は以下の通りで、本日より一部モデルの価格が改定されています。 ・iMac 27インチ 3.1GHz Quad-Core Intel Core...
View Article9 to 5 Mac、「iOS 7」のウォークスルービデオを公開
本日、9 to 5 Macが、「iOS 7」の各種新機能やアプリを実際に動かしている模様を撮影したウォークスルービデオを公開しています。 動画は約7分となっており、「iOS 7」での変更点が良く分かる内容となっているのでどうぞご覧下さい。 Related posts: Apple、「WWDC 2013」で「iOS 7」と「OS X 10.9」を発表へ 「iOS 7」のロゴデザインの壁紙...
View ArticleiMore、「モダンコンバット5」のゲームプレイ動画を公開
Gameloftが「E3」にてiOS向け最新ゲームの「モダンコンバット5」や「アスファルト8」などを正式に発表しましたが、本日、iMoreが、「モダンコンバット5」のiPad版のゲームプレイ動画を公開しています。 なお、「モダンコンバット5」は今年第4四半期(10〜12月)にリリース予定とのこと。 【関連エントリ】 ・Gameloft、「Modern Combat 5」のトレーラーを公開 ・...
View ArticleMicrosoft、「Office for Mac 2011 14.3.5 更新プログラム」をリリース
本日、Microsoftが「Office for Mac 2011」向けに「Microsoft Office for Mac 2011 14.3.5 更新プログラム」をリリースしています。 このアップデートにより重大な問題や脆弱性が修正され、ダウンロードはこちらから可能です。 Related posts: Microsoft、「Office for Mac 2011 14.3.1...
View Article「iOS 7」は「Wi-Fi Hotspot 2.0」をサポート
TUAWによると、「iOS 7」は「Wi-Fi Hotspot 2.0」をサポートしている事が分かりました。 「Hotspot 2.0」では、端末が無線ネットワークを理解して自動的に適切なSSIDに接続してくれるようになったり、海外で端末が自動的に適切な海外サービスプロバイダ網に接続してくれるようになる技術で、現在のところSamsungの「Galaxy S4」などがサポートしています...
View ArticleCatwig、「Google Glass」の分解フォトレポートを公開
以前にGoogleのメガネ型デバイス「Google Glass」を分解する様子を撮影した動画を紹介しましたが、今度はCatwigが「Google Glass」の分解レポートを公開しています。 Catwigには多数の写真が掲載されており、新たに「Google Glass」には570mAhのバッテリーが搭載されている事が判明しました。...
View Article「Googleリーダー」代替サービスの「Feedly」、Googleのサーバから自社サーバへの移行を完了
7月1日をもってサービスを終了する「Googleリーダー」の代替サービスとして注目されている「Feedly」が、本日、iOS向け公式アプリの最新版である「Feedly for iOS 16.0.1」をリリースしています。...
View Article「iOS 7」ではApple非公認のLightningケーブルを使用すると警告文が表示されるように
9 to 5 Macによると、「iOS 7」ではAppleのMFIプログラムを取得していない非公認のLightningケーブルを接続すると、ブロックはされないものの警告文が表示されるようになっているそうです。 「iOS...
View Article