Quantcast
Channel: 気になる、記になる…
Viewing all articles
Browse latest Browse all 42733

「OS X 10.9」の開発状況はかなり進んでおり、7月に正式リリースされる可能性も?!

$
0
0

Apple Insiderによると、読者がWebkitバグレポートから5月8日の時点での「OS X 10.9」のビルドナンバーは「13A451」である事が分かり、過去のOS XのGMビルドのビルドナンバーから見ても、「OS X 10.9」の開発はかなり進んだ状況にある事が分かったそうです。


ビルドナンバーの下3桁は開発されたビルド数を示しており、この数字が高いほどより多くのビルドを開発している事になり、過去のOS XのGMビルドに近い数字になっています。

過去にビルドナンバーが500を超えたのは「OS X 10.5 Leopard」と「OS X 10.7 Lion」とメジャーアップデートの時で、「OS X 10.9」は「WWDC 2013」の約1ヶ月前の5月8日の時点で「451」まで開発されている事から現在は「500」を超えている可能性もあり、大きなアップデートである事が予想されます。

また、「WWDC」では開発者に安定したGMビルドに近いバージョンが配布され、「WWDC」後1ヶ月半ほどで正式にリリースされる可能性があるとみられています。

Related posts:

  1. Apple、「Mountain Lion Up-to-Date プログラム」で問題のあったユーザーに対しコードの再発行を開始
  2. 「OS X」のバージョン別シェア、「Mountain Lion」がリリースから5ヶ月でトップに
  3. Apple、デベロッパに対し「OS X 10.7.5 Build 11G36」をリリース
  4. Apple、iMac 27インチを除く「Late 2012」モデル向けに「OS X Mountain Lion 10.8.2」をリリース

Viewing all articles
Browse latest Browse all 42733

Trending Articles